診療案内
当院では予防歯科を大切に考えており 定期的なご来院によるお口のチェックとお手入れをご提案しています。
いつまでも自分の歯でおいしく食事をするためには 痛くなったら歯医者へではなく、日頃から良い状態を保つことが大切です。
生涯 自分の歯で おいしく食事をしていただくためつじ歯科医院がお手伝いをさせて頂きます。
お口の状態を画像でわかりやすく
ご説明しています
症状や違和感がなくても 虫歯や歯周病が進んでいることもありますので、定期的な健診は必要です。
つじ歯科医院では 健診のご予約を承っております。特に問題はないけれど念のため健診を受けておきたいという方は年々増えてきています。
お口の中で何か気になること 心配なことがある方で大丈夫だと思うが 念のため健診を受けておこうという方は ご予約の際 症状・心配なことを簡単で構いませんので受付にお伝えください。
当院で歯のクリーニングを受けられた方の症例をご紹介します。
主訴 30代女性 喫煙のため歯に着色あり。
歯のクリーニング後。きれいになり ご満足頂けました。
保険治療で行った歯のクリーニング。治療回数は2回。治療費は総額で3050円でした。
正しい歯磨きの仕方をご説明します
歯に付いてしまった大きな汚れ・歯石は 歯科医院でクリーニングすることができます。汚れをつけたままにしておくと 毎日きちんと歯磨きしていても 歯周病・むし歯が 気が付かないうちに進行していた...ということがあります。
当院では 定期的な歯のクリーニングをお勧めしています。
詳しくは スタッフまでお気軽にご相談ください。
徹底的に調べたいという方は こちら。
などがわかります。
詳しくは スタッフにお尋ねください。
歯磨き指導の様子
些細なことでもご相談ください
きちんと歯磨きしているつもりでも 磨き残しは誰にでもあるものです。これを長い間放置すると 虫歯・歯周病が起きてしまいます。ご自身の磨き癖を理解し正しいブラッシングを行いましょう。
正しい歯磨きの仕方・磨き癖をす方法・効率の良い歯ブラシのあて方・歯ブラシの選び方など おひとりおひとりにあった管理の仕方などを 衛生士が丁寧にご指導します。
保険治療では行うことができない
特殊なクリーニングを行います
歯に付いたしまった大きな汚れ・歯石はもちろん、拡大鏡・特殊な器具をを使用し 小さな汚れまで丁寧に取り除いていきます。クリーニング後は特殊な液体で口腔内の菌を洗浄します。
予防効果はさらに持続します。
患者さんにあった歯の磨き方・毎日のお手入れ法など担当の衛生士が丁寧にご相談・ご指導をいたします。
お気軽にお問合せください